[鉄道写真撮影記録過去の履歴]
2002年-1月~-4月
------

2002年-4月13日(土) 沢井~御岳

[曇]

青梅線の「さよなら103系」を撮りに行った。

本日は、天気が悪い、浦和電車区の一般公開と重なっている、等の理由で撮影者は少ないと見込んでいたが、予想に反して沢山いたのであった。

約20年間青梅線を走ってきた103系であるが、ついに同線から姿を消し、首都圏で残るのは、常磐快速線、京葉線、南武線、鶴見線、八高線、川越線だけとなった。
[さよなら103系]

------

2002年-3月23日(土) 山崎~高槻

[晴]

せっかく関西に来たのだから、有名な撮影地に行こうと思い、朝5時30分に起き山崎に向かった。駅から大阪方面へ向かうとサントリーの工場があるが、その近くが有名な撮影地である。

いつの間にかマンションが建ってしまい、以前ほどよい場所ではなくなったのが残念である。

到着してカメラを構えると、いきなりキハ28が接近。慌ててシャッターを切った。
[キハ28]

本日の目的は、この「あかつき・彗星」であったが、右上のキハ28の方が収穫だったような気がする。
[あかつき・彗星]

------

2002年-3月22日(金) 黒江~紀三井寺+α

[曇][雨]

和歌山駅前のビジネスホテルを出て6時10分発の紀伊田辺行きに乗ると、何と本日の被写体予定である165系であった。「昔東海道線でよく乗ったものだ」と懐かしんでいるうちに黒江に到着。ここから小雨の中、撮影予定地まで歩いて向かったが、道をよく調べていなかったため途中迷い、40分かけて到着。

何とか328Mに間に合い早速撮影。
[165系日根野車 (328M)]

次に黒江側に移動し、327Mを撮影。

さらに元の位置に戻り湯浅から戻ってくる342Mまで撮り、ここでの撮影は終了した。

夕方京都で友人と待ち合わせていたが、まだ8時間以上ある。それまでの間の時間を、珍しく観光に充てることにした。
[165系日根野車 (327M)]

まずは京都駅まで行き、そこからバスに乗り銀閣寺に向かう。

中学校、高校と修学旅行は京都・奈良に行き、その他にも10回以上京都に来ているが、何故か銀閣寺は一度も来たことがなかったのである。

せっかくなので銀閣寺を撮ったが、悲しいことにレンズはテツ仕様(焦点距離 80-200mm)。しっかりとファインダーからはみ出してしまった。
[銀閣寺]

その後は「梅小路蒸気機関車館」に行く。平日でしかも雨が降っているためガラガラであった。

ちょうど本日最終の「SLスチーム号」が発車するところであったため、ついカメラを取り出しシャッターを切ってしまったのであった。
[C62 2]

------

2002年-2月24日(日) 早川~根府川

[曇]

本日はテニスをする予定が中止になり(前日中止が決定)、しばらく行っていなかった早川~根府川間で「踊り子観桜(伊豆急車)」「湘南・伊豆椿号(167系田町車)」を撮ることにした。

6時過ぎに家を出て、横浜青葉より東名、小田原厚木道路を通り現地に向かった。しかし、久しぶりだったこともあり途中道を間違え、着いたのは8時頃であった。

まず踏切から「踊り子観桜 (伊豆急車)」を300mmで撮影。
[踊り子観桜 (伊豆急車)]

次に反対側を向いて上りの「富士」を撮影。ただし10分強遅れており、366Mの後に来たのであった。

「富士」の約1時間後に、お目当ての「湘南・伊豆椿号(167系田町車)」を撮影。

フィルムが2枚残ったので、上りの「はやぶさ・さくら」も撮ることにした。
[湘南・伊豆椿号(167系田町車)]

先ほどの「富士」の時には気がつかなかったのだが、ふと見ると梅が咲いているので、若干東京寄りの位置に移動しファインダーの左下に入るようにした。

それにしても海の近くでしかも風もほとんど吹いていないのに、花粉が沢山舞っているようで、目がかゆく鼻はむずむず。外は比較的暖かいにもかかわらず、帰りの車の窓は閉めきることにした。
[はやぶさ・さくら]

------

2002年-2月-9日(土) 御徒町

[曇]

17時に千代田線の根津まで行く用があったので、早めに家を出て途中寄り道をし、山手線205系を撮ることにした。

E231系への置き換えも決まったみたいだが、現在使用中の205系はどこに転用されるのだろうか。

それにしても、4分間隔で来ると撮影も楽である。結局10枚撮ったところで終了し、ここから徒歩で根津に向かった。
[山手線205系]

------

2002年-1月14日(月) 木下~小林

[晴]

「成田臨(我孫子口)」を撮りに出かけた。

本日は牽引機がEF81ということで、それほど人は多くなかった(それでもこの場所に20人弱はいたが)。EF65 501が牽引する時は、この場所に50人くらいは集まるらしい。

成田臨も客車運用が年々少なくなっており、恐らく3年後位には全て電車化されていそうな気がする。
[成田臨]

------

2002年-1月-5日(土) 物井~佐倉

[晴][曇]

「房総特急」と、ついでに「成田臨(千葉口)」を撮るために朝6時過ぎに家を出た。

1時間強で現地に到着し、とりあえず下りの「成田エクスプレス」等を撮影。
[成田エクスプレス]

向きを変え、上りの「すいごう」「しおさい」「あやめ」を撮影。

さらに約400mほど佐倉よりに場所を移動したが、そこでは野焼きをしており煙がもくもくと上がっていた。

[野焼き]
[特急あやめ]

右の写真(167系田町車 H16編成)が何となくくすんでいるのは、この煙のためである。

結局この後185系田町車まで撮影し、本日の「業務」を終了した。
[167系田町車]

------

2002年-1月-4日(金) 江ノ電

[晴]

2002年-1月-6日をもって引退する「江ノ電 501 形」を撮りに出かけた。

下調べをしていなかったため、本日走るか否かもわからなかったが、七里ヶ浜~稲村ヶ崎に9時過ぎに着き、とりあえず待っていると早速登場。

ただし、目当ての501形は藤沢寄りについていたため、逆光覚悟で返しを撮影。
[江ノ電501形]

[江ノ電501形]

この後場所を移動し撮影。

[江ノ電501形]

午後になると、鎌倉高校前付近で順光で撮れるのだが、用があったため午前中にて撮影は終了した。

------

[戻る]「鉄道写真撮影記録(過去の履歴)の索引」に戻る。